地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、西宮の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

西宮の地域情報サイト「まいぷれ」

女子大生の≪まち・建築≫面白探訪

vol.3 「関西最後のニュータウン」~彩都

行こうよ♪武庫嬢と一緒に街歩き♪

レンガタイルの校舎が印象的な武庫川女子大学
今年で70周年を迎え、在学生数も1万人近くになり、日本の女子大学でも名実ともにトップクラスになりました。
通称「ムコジョ」。西宮はもちろんのこと、関西じゃ「ムコジョ」の名前をご存知ない方は少ないはず・・・。
そんな「ムコジョ」の生活環境学科4回生が教授と共に、卒業研究の一環で様々なまち・建築・暮らしを見て歩きます。そんな様子を随時紹介していきます♪
三好教授&たけち
三好教授&たけち
<<今回の登場人物>>

◇教授:三好庸隆先生
武庫川女子大学教授/工学博士。都市環境プランナー/建築家。
多くのニュータウンや建築の計画・設計を手掛けている。代表的プロジェクトは三田市ウッディタウン、国際文化公園都市彩都など。株式会社PPI計画・設計研究所の取締役会長でもある。

◇たけち(まいぷれリーダー)
生活環境学科4回生。炭酸育ちで掃除マニア。外見に似合わずマジメちゃん。「淡路島が生んだ奇跡の異端児!!」
◇もっさん
生活環境学科4回生。笑顔に癒される♪旅行大好きな遅刻常習犯。「愛媛みかん大好き!!ミスポンジュース♪」
◇もりもん
生活環境学科4回生。ポルノグラフティマニア。ラジオに夢中♪「逆輸入の大阪人、千里に凱旋!!」
☆ゲスト☆
◇大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻のみなさん

☆「まいぷれ」第3弾!!今度は「彩都ニュータウン」☆

明けましておめでとうございます!!\(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/(ちょっと時間がたっちゃいましたが・・・)
2010年になって「卒業」間近になってきた三好ゼミです。(/□≦、)
新しい後輩も入ってきて、遊びたいところなんですが・・・(^^;)結局毎日卒業論文に追われています。ヾ(´Д`;●) 今年は計画的に・・・って去年も思ったような気がします。(●´艸`)笑
そんな私達と今日も一緒に歩きましょー♪ヽ(*´∀`)ノヽ(´∀`*)ノ

三好先生  ― 今日は私もプロジェクトに初期段階から参加し、現在も複数のプロジェクトに関わっている、国際文化公園都市"彩都”に行きましょう。
みんな   ― はーい!!(^∀^*)ノ
三好先生   ― "彩都”は、大阪の北部、茨木市と箕面市にまたがる位置にあって、開発予定地区が約743ha(ヘクタール)で、西部地区・中部地区・東部地区の3地区から構成されている。 その西部地区が2004年にまちびらきしたばかりの、開発中のニュータウンなんだ。第①回に行った千里ニュータウンが「日本最初のニュータウン」と言われているのに対して、おそらく「関西最後の大規模ニュータウン」として位置づけられるのが、彩都だね。
もりもん  ― この二つのニュータウンは場所も近くて親子みたいだね。( ・∇・)
たけち   ― そうだね♪でも抱えてる問題は全然違うみたいだよ。(-ω-`;。)
三好先生  ― 今回は私が集中講義をしている、大阪大学大学院ビジネスエンジニアリング専攻の学生諸君と一緒に見てみよう!!

ということで、今日はたくさんのメンバーでの見学ツアーで~す。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。)
ここでいつもの恒例

<三好先生のショート・レクチャー>

大阪のココら辺(★σ・v・★)
大阪のココら辺(★σ・v・★)
意外と長ーーーーーーーーーい歴史があるんです!!
意外と長ーーーーーーーーーい歴史があるんです!!
国際文化公園都市"彩都”のはじまり
国際文化公園都市”彩都”の事業経緯を振り返ると、およそ30年位前からになるんだけど、具体的な形で事業区域などが都市計画決定されたのは、1992年、今からおよそ18年前なんです。その後、1994年に事業計画の認可が下り、1995年から3地区のうち、西部地区から造成工事が着手され、先程も言ったように、西部地区がまちびらきしたのが2004年4月、今からおよそ6年前なんです。その後、2007年3月に大阪モノレール彩都線が開通したんだね。
マスタープランでは、開発予定面積約743haで、居住人口が5万人、施設で働く人は2.4万人が予定されている。西部地区の開発は、その後も着々と進み、2009年末現在で、およそ6,500人の人が暮らすまちになってきているんだ。
少し専門的になるんだけど、彩都は、土地区画整理事業と言う事業方式で実施されている。講義でも触れたよね。ここでの民間の最大地権者が、阪急電鉄で、僕はその阪急グループをはじめ、複数のクライアントから依頼され、このサイトで数々のプロジェクトに参画する機会を頂いてきました。僕にとっても、彩都はライフワークともいえるプロジェクトなんです。

☆まだまだ成長する”彩都”☆

早速モノレールの駅前でパチリ★<br>今日のメンバーです♪v(o^▽^o)v
早速モノレールの駅前でパチリ★
今日のメンバーです♪v(o^▽^o)v
三好先生  ― さっき乗ってきた大阪モノレールが2007年に彩都まで伸びたことで、大阪都心へのアクセスがとても便利になったんだ。梅田へは、上手く乗り継げば45分位で行けるよね。そしてこのショッピングセンターは彩都に住んでいる人の生活用品が大体揃うようになっているんだ。
もりもん  ― 運賃はちょっと高かったけど・・・<(; ^ ー^) モノレールがあるととっても便利だね。
もっさん  ― 山なみが近くに感じられて、そこら中に建設機械が見えるね。まだまだ開発中って感じだね。(≧▽≦;)
たけち  ― でも駅も道もできたてみたいにすっごく綺麗だよ♪ヾ(〃^∇^)ノ
三好先生 ― これからもっとマンションや戸建住宅地や、箕面市側にユニークな小中一貫校などの建設が予定されているんだ。まずは駅前の「彩都インフォ*ミュージアム」に行って話を聞こう!!
このあたりにも200戸ぐらいある<br>大きなマンションができる予定です。<br>すごいね♪(*^U^*)
このあたりにも200戸ぐらいある
大きなマンションができる予定です。
すごいね♪(*^U^*)
駅前のショッピングセンター「ガーデンモール彩都」です。スーパーだけじゃなくって飲食店や美容院もありマース☆d(。ゝω・´)
駅前のショッピングセンター「ガーデンモール彩都」です。スーパーだけじゃなくって飲食店や美容院もありマース☆d(。ゝω・´)

☆国際文化公園都市”彩都”の構想☆

駅からすぐの「彩都インフォ * ミュージアム」CUBE3110(さいと)って名前カッコイイ!!(≧∇≦)ъ 
駅からすぐの「彩都インフォ * ミュージアム」CUBE3110(さいと)って名前カッコイイ!!(≧∇≦)ъ 
彩都のまちづくりの経緯について、熱く語る植松部長。場所は彩都インフォ*ミュージアムのシアタールーム。ソファがふかふかで何時間でもいれそう。(* ̄∇ ̄)笑
彩都のまちづくりの経緯について、熱く語る植松部長。場所は彩都インフォ*ミュージアムのシアタールーム。ソファがふかふかで何時間でもいれそう。(* ̄∇ ̄)笑
三好先生  ― 彩都は、これからの時代を先導するユニークなまちづくりを目指して、大阪府、茨木市、箕面市、都市再生機構や民間事業者の阪急グループなどが協力して取り組みが進められているんだね。今日は彩都の開発に長く携わっておられ、僕とも大変親しくして頂いている、阪急不動産彩都事業推進部長・植松さんに、彩都の事業に込めた想いについて話してもらおう。
みんな  ― よろしくおねがいしまーす。(*^O^*)
植松部長からは、開発事業に関わる細かな話や、エピソードが聞けて、大変勉強になりまーす。
植松部長からは、開発事業に関わる細かな話や、エピソードが聞けて、大変勉強になりまーす。
やっぱり現場を見るっていうことは大切ですね。( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _
やっぱり現場を見るっていうことは大切ですね。( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _
西部地区の初期開発ゾーンの模型です。
西部地区の初期開発ゾーンの模型です。
阪急さんにオリジナルルービックキューブをもらいました♪V(^∇^)o でも・・・さっそく戻せません!!(p_q*)泣
阪急さんにオリジナルルービックキューブをもらいました♪V(^∇^)o でも・・・さっそく戻せません!!(p_q*)泣

☆彩都のまちをもっと歩いてみよう!!☆

ここからは写真でお届けします!!
メインストリートの「あさぎ大通り」<br>歩行者道路が9.5mもあって広いから安全だね(゚-^*)b 車道も含めると幅員30mもある道路です!!
メインストリートの「あさぎ大通り」
歩行者道路が9.5mもあって広いから安全だね(゚-^*)b 車道も含めると幅員30mもある道路です!!
病院の前の花壇に咲いている薔薇。彩都のまちびらきを祝して、彩都がお手本にしたイギリスの田園都市「レッチワース」から、100周年記念に栽培した「レッチワース・ガーデン・シティ・センチュリーローズ」という薔薇の苗をプレゼントしてもらったんだって。これはその薔薇の一部です。「レッチワース」はエベネザー・ハワードか提唱した「田園都市論」に基づいて。1903年にロンドン郊外に誕生した田園都市第一号です。(*゚∀゚)
病院の前の花壇に咲いている薔薇。彩都のまちびらきを祝して、彩都がお手本にしたイギリスの田園都市「レッチワース」から、100周年記念に栽培した「レッチワース・ガーデン・シティ・センチュリーローズ」という薔薇の苗をプレゼントしてもらったんだって。これはその薔薇の一部です。「レッチワース」はエベネザー・ハワードか提唱した「田園都市論」に基づいて。1903年にロンドン郊外に誕生した田園都市第一号です。(*゚∀゚)
「ジオ彩都みなみ坂マンション」<br>阪急グループと三好先生の事務所であるPPIが取り組んだ、彩都での最初の大規模プロジェクトです。
「ジオ彩都みなみ坂マンション」
阪急グループと三好先生の事務所であるPPIが取り組んだ、彩都での最初の大規模プロジェクトです。
キッチンスタジアムやクラフトルームなんかもあって住民の交流の場になっているよ。♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪
キッチンスタジアムやクラフトルームなんかもあって住民の交流の場になっているよ。♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪
彩都の西部地区。赤い線の所をみんなで歩いたよ♪
彩都の西部地区。赤い線の所をみんなで歩いたよ♪
太陽光パネルがついている小学校は校内は、もちろんバリアフリーになっている最新の校舎です!!(゚ロ゚屮)屮
太陽光パネルがついている小学校は校内は、もちろんバリアフリーになっている最新の校舎です!!(゚ロ゚屮)屮
ここは「阪急彩都ガーデンビレッジあさぎ」<br>このプロジェクトも、阪急グループと三好先生の事務所であるPPIが取り組んだ戸建住宅街区です。おしゃれな戸建て住宅がいっぱい!!O(≧▽≦)O
ここは「阪急彩都ガーデンビレッジあさぎ」
このプロジェクトも、阪急グループと三好先生の事務所であるPPIが取り組んだ戸建住宅街区です。おしゃれな戸建て住宅がいっぱい!!O(≧▽≦)O
クル・ド・サック(行き止まり道路の奥がロータリーになっていて車の方向転換ができるようになっている袋路)になっているから防災・防犯で安心ですね(⌒-⌒)
クル・ド・サック(行き止まり道路の奥がロータリーになっていて車の方向転換ができるようになっている袋路)になっているから防災・防犯で安心ですね(⌒-⌒)
この二つの写真を比べると違いが分かりますか?左は電柱をなくして、電線を全て地下に埋めてあるんです!!つい空を見上げたくなる街です♪(〃▽〃)
この二つの写真を比べると違いが分かりますか?左は電柱をなくして、電線を全て地下に埋めてあるんです!!つい空を見上げたくなる街です♪(〃▽〃)
「階段長!!」ってツッコミたくなるようなおもしろいお家です。(* ̄m ̄)笑
「階段長!!」ってツッコミたくなるようなおもしろいお家です。(* ̄m ̄)笑
ここも緑イッパイ!!「自然は手を掛けてあげると蘇ります。自然破壊がどうこうというよりも、その後、手を掛けてあげるかどうかが肝心なんです!!By植松さん」
ここも緑イッパイ!!「自然は手を掛けてあげると蘇ります。自然破壊がどうこうというよりも、その後、手を掛けてあげるかどうかが肝心なんです!!By植松さん」
企業も入ってきています。もっと誘致して発展して欲しいな。
企業も入ってきています。もっと誘致して発展して欲しいな。
ということで今回の街歩きはここまで♪

みんなの感想

もりもん ― コンセプトがしっかりしてるから、街全体で統一感があるよね!!
たけち ― うん。それに無電柱化や太陽光パネルの採用とか新しい取り組みもいっぱいあるね。(*´▽`*)ノ゛
もりもん ― でもこれからまだまだ成長して変わっていくし、中部地区や東部地区のこれからも気になるね。いいまちに育ってほしいナ。♪o(^o^o)(o^o^)o♪

先生の一言

前々回に皆と視察した千里ニュータウンは、まちびらきしたころは、本当に緑が少なかった。しかし今は緑豊かな、日本での代表的な住宅地のひとつとして評価されるまでになっているよね。
彩都は、その千里ニュータウンより40年位後に開発に着手したニュータウンだよね。21世紀に入って日本社会はこれから人口が減っていく。都心や郊外の考え方も徐々に変わっていくだろうね。
僕としては、そのような時代の変化を先取りした、緑豊かな中で、新しい暮らしの提案がいっぱいの、次世代型の郊外のまちに彩都が育っていってほしいと心から思っている。皆で、これからの彩都の成長に注目し続けよう。

☆ありがとうございました☆

「行こうよ♪武庫嬢と一緒に街歩き♪」は今回で終了なんです。O(-人-)O
もっとたくさん色んなまちを歩きたかったのに残念です。(ノД`)・゜・。
都心と違って、ニュータウンや団地は普段全く歩かないので、いつかこんな所に住んでみたいなって妄想しながら歩いてました。(//∇//)
それにこの企画を通じて出会った専門の方々が語るまちへの熱い思い!!まちの成長を見守っているお父さんのようで素敵でした。(*´∀`*)
みなさんは住んでいるまちについてどのくらい知っていますか?
私は西宮に住んでまだ4年・・・。知ってるようでまだまだ知らないまちをもっと歩いて、意外な発見を見つけていきたいです。ヾ(@^▽^@)ノ
ここまで読んでくれたもなさん、少しの間でしたが、楽しんでもらえましたか?
私はライターではないので文章は上手くはありませんが、毎回楽しく書かせて頂きました♪o(*^▽^*)o
見て頂けた方々が少しでも色んなまちを見て、関心を持って頂ければ幸いです。
では、また会える日まで♪さようなら~~~☆^ヽ(*^-゜)vThank you♪v(゜∇^*)/^☆

(このコーナーは、武庫川女子大学生活環境学科三好ゼミの協力のもと、企画・構成されています。)

出典:「UR都市機構パンフレット」
   「阪急電鉄・阪急不動産 彩都紹介パンフレット」
武庫川女子大学
生活環境・生活造形 学科展

*2010.2.18(thu)~2.21(sun)10:00~21:00
*阪急三番街北館B2 催し広場